竣工検査の立会いを行いました
投稿日:2021年6月4日
いつもオフィスレコン株式会社のHPを
ご覧いただきましてありがとうございます!
HPをきっかけに、ご依頼のご連絡をいただくことも増え嬉しく思っております。
*------------------------*
先日、神奈川県川崎市のマンションにて竣工検査の立会いを行いました。
今回は修繕前と、竣工後(検査立会い時)の写真を抜粋して比較しながらご紹介していこうと思います。
全景(修繕前)

全景(竣工後)

施工前は外壁タイルのひび割れ・欠損・浮きが見られましたが、タイルの補修、シーリングの打替え等を行いました。補修用タイルを焼く際に、サンプル採取を行い元の色と違いが生まれないようにすることで美観を保つこともできています。
外階段手摺壁(修繕前)

外階段手摺壁(竣工後)

修繕前はひび割れが多く見られましたが、下地補修から丁寧に行うことでひび割れを補修し塗装が綺麗に仕上がりました。
共用廊下 床(修繕前)

共用廊下 床(竣工後)

シートの汚れや剝れが目立ちましたが、防水処理を施した後に防滑性のビニル床シートを貼りました。
雨の日等の転倒防止にもなり安全性が高まります。
塗装の仕上がり例のご紹介ですが、下記の写真をご覧頂くとわかるかと思いますが、色の境目がとても綺麗に仕上がっています。

細かい部分も色の境目がはっきりとしています。

玄関扉の枠の塗装も細かい部分となりますが、綺麗な仕上がりでした。
玄関扉 枠(修繕前)

鉄部は発錆が起きやすい箇所の為、錆止めの処理をしてから塗装を行いました。
玄関扉 枠(竣工後)

屋外階段屋根(修繕前)

屋外階段屋根(竣工後)

ウレタン塗膜防水を施した屋外階段屋根もダレ等無く綺麗な仕上がりです。外に晒されている部分なので汚れや漏水などが起きやすい場所にはなりますが、ウレタン塗膜防水は継ぎ目がなく施工することができるので、屋外の防水には適しています。
エレベーター扉及び枠(修繕前)

エレベーター扉及び枠(竣工後)

エレベーター扉及び枠は化粧シートを貼り仕上げました。修繕前はグレー部分に汚れや傷が目立ち経年による劣化が見られましたが、化粧シートを貼ることで明るい雰囲気にもなり、全体が若返ったように感じます!
数あるデザインの中から選ぶことができるので、修繕の際にはそういった部分のご提案もしっかりさせていただきます。
長くなってしまいましたが、大規模修繕実施時に、こういった細部まで綺麗な仕上がりにする為には工事中の“監理”がとても重要になります。
オフィスレコンでは、日常の監理を厳しく実施し関わった全てのマンション様にご満足いただける仕上がりを目指して、マンションにお住いの皆様と同じ目線に立って完成までしっかりと業務を遂行して参ります。
*------------------------*
大規模修繕工事をご検討中の管理組合様や
建物調査診断、給排水設備工事についての
ご相談もお気軽にお問合せ下さい。
弊社のご案内資料をお送りすることも可能ですので
メールフォームまたはお電話にて
お問合せ下さいませ。
お待ちしております♩